調教,パドックから競馬を読む!! 追い切り情報分析・予想ブログ
馬のことは馬に聞け!調教から各馬の状態・本気度を的確に判断し,パドックで最終確認後、勝ち馬予想をします。JRAレーシングビュアーの調教映像から分析・予想します。
フォトパドックチェックでいつもお世話になっております★ 競馬道online競馬ブックコーナー
有志でPOG大会等を行っています♪ >>> 重賞攻略会議 【重攻会】
Category: 1stSTAGE 【 1st IMPRESSION 】
日本ダービー出走馬最終追い切り・調教分析2014
2014/06/01 Sun.
「 第81回 東京優駿(日本ダービー G1) 攻略会議 」 開催中です! By カスケード議長
******************************************************
木曜日段階でアクセス数が凄いですね^^;
さすが、「ダービー」ということで世間の注目度が高いということなんでしょうね!
私は,水曜日追い切り映像はメモしながらサラっと見て,そして一度思考をリセット(一日置く)して再度木曜日の追い切り映像を見て再チェックするという「2重チェック」を基本としています。
各馬コメで「→」書きのコメントは,改めて映像を見て感じた部分を補足して書いています。
目黒記念の追い切り映像もサラっとチェックしました。とりあえず目についた馬はこの馬たちです。
↓人気ブログランキングで公開します。(25位~50位)>終了です。

<< 更新情報 >>
〇 更新完了(6/1 5:10)
= 序章(追い切りを観る前に) =
【フォトパドック配列】
フォトパ記事参照
【レース傾向】

◎ 日本ダービー出走馬最終追い切り・調教分析2014
最初に書かれているコメントは時計の書き出しと同時に感じた第一印象を書いていきます。
アズマシャトル加用
日本ダービー:栗坂単走松山終い強め53.8-39.3-25.1-12.2
ダービー一前:
力強くまっすぐ最後は駆け上がってきます。馬の内面も走る方向に向いているので状態面に関しては良い状態で出走してきそうな気配を感じさせます。あとは東京替わりで期待値が上がるのか,その辺の判断次第でしょう。
→ とにかく「躍動感」が凄いです。スローからの瞬発力勝負戦でパワーも求められたらこの馬がこのデキの良さで上位に進出できる・・・そう思わせるくらい唸っています。ここにきてデキに関しては急上昇してきた馬です。
アドマイヤデウス橋田
日本ダービー:栗坂単走終い強め53.5-38.8-25.2-12.3
ダービー一前:栗坂単走終い一杯52.5-38.4-25.2-12.8
馬場は超綺麗です。皐月賞よりは東京コースのほうがいいでしょうね。個人的には力強さが足りない印象を受ける追い切りです。ただ,それでも結果を出してきているのでこの馬はこういうタイプなのでしょうか。アドマイヤドンを彷彿させる部分はあります。東京替わりでどれだけ適性値アップが図れるかが鍵です。
→ 推進力を作るのに無駄がなくまっすぐ走るタイプで小回りよりも大箱コースのほうが良い馬。東京コース替わりはプラスに働く。アドマイヤドンを思い出させる走り方です。
<一週前>
馬場は大荒れ,一杯に追って時計を出してきます。
イスラボニータ栗田
日本ダービー:美南W併せ馬蛯名馬なり83.0-67.0-52.4-38.4-12.6
ダービー一前:美南W併せ馬蛯名馬なり83.1-68.5-53.9-40.0-12.7
ギアを上げきらないでいかにリラックスさせて走らせるかという部分に課題を与えた追い切りに見えます。併せ馬で遅れていますが,距離延長を考えた場合,リラックスさせて走らせるくらいの追い切りでこの手のタイプは良いと思います。長い距離を走ってそこからジワっとギアを上げて動くという競馬になります。いかに道中リラックスして心身消耗を減らすかが大きなカギです。その部分をクリアすることで直線で大きく弾けることができるようになります。出来に関してはこれで十分仕上がっています。
→ 順調そのものです。
<一週前>
馬体は非常に良いですね。合図を出したら大きなストライドでギアを上げてごぼう抜きです。非常に心身レベルが高い状態であることが確認できる。
ウインフルブルーム宮本
日本ダービー:栗坂単走馬なり53.5-38.6-24.9-12.5
ダービー一前:栗坂単走終い強め53.7-38.5-25.0-12.5
馬場は綺麗です。デキに関しては問題ないです。ただここをステップにラジオ日経賞を狙うローテを私なら組みます。となるとここはあくまで記念出走です。皐月賞3着馬ですが,中山適性馬だけに東京替わりはプラスメリットがない。
→ いい走りをする馬です。無駄はないですね。重賞級の意味が分かります。
→ この「重賞レベルの馬たちの走り方」をキチっとインプットしておけば,自ずと一口馬主でも当たりを引けるようになるはず?です(笑)
<一週前>
単走でこの馬なりに走れています。
エキマエ中川
日本ダービー:美南W併せ馬江田終い一杯68.5-53.8-39.0-13.2
ダービー一前:
自分でスっと動けないで追われて動くタイプです。この手のタイプはダートベターでしょう。
→ 前脚の出が硬くて下にベクトルが行く走法なのでやはりダートベターです。芝馬ではない。
サウンズオブアース藤岡
日本ダービー:栗CW併せ馬浜中馬なり81.4-65.6-51.3-37.7-11.7
ダービー一前:栗坂併せ馬馬なり55.8-41.5-27.0-13.4
真面目でいい馬ですが,体型的に距離伸びて良いというタイプには見えません。前走のスペックで精いっぱいでしょう。前走で結果を出してなんとかダービーへ!という出走だった感じがするので正直伸びしろがあるとは思えません。
→ しっかり大きく推進力ある走りができているから東京替わりは良さそう。
<一週前>
押さえつけられて馬がちょっと行きたがってます。
サトノルパン村山
日本ダービー:栗CW単走終い強め83.7-66.3-50.7-37.4-12.1
ダービー一前:
単走でしっかり真っ直ぐはしってきます。ちょっと硬い筋肉がついているタイプなので個人的には大幅距離延長は向かないと思っています。NHKマイルでも歓声でパニックになってしまった馬です。もっと大舞台となるのでその部分で折り合いにも不安があります。
ショウナンラグーン大久保洋吉
日本ダービー:美南W併せ馬吉田豊馬なり82.1-66.6-52.2-38.3-12.6
ダービー一前:美南W併せ馬吉田豊馬なり81.3-66.0-51.4-38.0-12.7
今は本当にデキがいいんでしょうね。内に秘めた生命力を感じさせます。距離も長いところを走らせて十分トレーニングを積んできています。折り合いにも不安はなさそうでしっかり自分の持っている能力は出してくれそうな感じがします。
→ とにかくデキは非常に良い。こんなタイミングでダービー出走できることはこの馬は運を持っています。
<一週前>
非常に良いですね。しっかり折り合って末脚をつかえることがわかる追い切りです。
スズカデヴィアス橋田
日本ダービー:栗坂併せ馬酒井終い強め54.2-39.5-25.6-12.6
ダービー一前:
馬場は綺麗です。良い意味での平行線でしょう。皐月賞は後方から回ってきただけで疲れを残さない内容で狙いは京都新聞杯だったはずのローテですが結果を出せなかった。そこからのダービー出走という流れでしょうね。
タガノグランパ松田博
日本ダービー:栗CW併せ馬菱田馬なり84.6-67.7-52.4-38.0-11.8
ダービー一前:
動き自体は絶品です。非常にデキは良いです。ただ,NHKマイルを選択すべきでしたよね。走りがピッチ気味で距離延長で上手く立ち回れるタイプではない。このローテは馬主指示なんでしょうか。馬の資質を生かし切れていなローテ選択です。
→ 意外とダートに出ても面白いのでは!?という走りが出来ている馬でもあります。
トゥザワールド池江
日本ダービー:栗CW併せ馬川田馬なり81.1-65.6-51.4-38.0-11.9
ダービー一前:栗CW併せ馬川田終い強め80.8-65.0-50.1-36.4-11.4
心身面に関しては非常に良い状態です。真面目で合図を出したらスっと動けてしっかり走れています。しかも,併走馬を突き放す部分も自身のSの部分が前面に出ている証拠です。今は心身レベルで相当具合が良いということが伝わってくる。ただ、この機動力を生かす舞台はやはり小回り設定のコースなんですよね。末脚絶対値で負けて2・3着~5着というイメージが脳裏を過ります。
→ 心身完成度はメンバー中上位ですね
<一週前>
鬼時計ですね。心身レベルは抜けています。
トーセンスターダム池江
日本ダービー:栗CW3頭併せ武豊終い一杯82.1-66.5-52.0-37.5-11.8
ダービー一前:栗CW3頭併せ武豊終い一杯82.6-66.6-52.0-38.1-11.8
良いものは持っているのですが,自分の持っている能力を出し切れるレベルにはないですね。上手に身体をつかえていないし,自分で走る領域にもたどり着いていない。まだこれからの馬です。ただ、持っているものは高いものがあるのは確かです。
→ 悪くはないんです。ただまだ子供っぽさが抜けていないというか,内面の完成度でちょっと負けています。あと馬体も考えると・・・・ね・・・・・。
<一週前>
良い馬なんですけどね。
ハギノハイブリッド松田国
日本ダービー:栗CW併せ馬ウイリアムズ馬なり81.0-65.3-51.0-37.3-12.1
ダービー一前:栗CW単走馬なり84.6-67.8-52.8-39.2-11.9
この馬はいいですね~ 大きな完歩でしっかり走れています。折り合いも良し。楽に時計も出せているという点は身体が充実している証拠です。重賞を勝って更に勢いをつけてきそうな馬です。
<一週前>
やん層でも馬が集中して走れている。非常に良いです。
ベルキャニオン堀
日本ダービー:美南W単走馬なり53.7-38.7-12.8
ダービー一前:
馬体は凄く仕上がってきていますね。単走で馬も集中して走れている。ダービーを照準にピークに仕上げることに間に合った!そんな感じですね。フォトパで評価している通りダビ適性馬体であるし,東京で馬の能力を出し切れる戸崎騎手,馬なり追いでしっかりとした挙動を見せてくれるのは堀厩舎馬の仕上がったパターン(逆に追いまくっている追い切りはダメパターン),良い配列だと思います。あとは,本番に行ってうまく行くかでしょう。G1ですからね!
マイネルフロスト高木
日本ダービー:美南W3頭併せ松岡終い一杯69.0-53.8-38.6-12.2
ダービー一前:美南W併せ馬柴田大終い一杯66.4-51.8-38.5-12.9
いい馬ですが,諸々を線で繋げるとこの距離は割引妥当
レッドリヴェール須貝
日本ダービー:栗坂併せ馬福永馬なり53.3-39.2-25.7-12.7
ダービー一前:栗坂併せ馬福永馬なり54.8-39.5-25.4-12.5
追い切りはこれだけ動けていたら十分です。久しぶりに真面目に走っていますね(笑)。身体も充実しているし,心身面もチャンピオンタイプの可能性が高いなと追い切りを見て感じました。牡馬相手でも強いところを見せられる可能性は高いと思います。これは期待してみたいですね
→ 追い切りの感じでは悪くないです。馬自身の強さがにじみ出ています。ただ、小宮さんのブログでは不安説が取り上げられていますね^^;
<一週前>
真面目に走れています。非常に良いです。
ワンアンドオンリー橋口
日本ダービー:栗坂併せ馬終い一杯52.2-38.9-25.9-13.3
ダービー一前:栗坂併せ馬終い強め53.6-39.3-26.3-13.4
最後は脚色一杯になるほどハードな併せ馬設定を課した橋口師です。この強い追い切りがしっかり馬の身になれば面白いですね。ただ,追い切りそのものはマイラーを育てる部分では評価できますが、ダービーで終い馬が一杯にななってしまう追い切りは個人的に評価はできません。ただ、素材的には捨てがたいというのも事実です。
<一週前>
一週前でも坂路でしっかり追っていますね。最終追い切りと線で繋げると極限的な瞬発力を鍛えようとしているのでしょうか。
ワールドインパクト友道
日本ダービー:栗坂併せ馬終い強め54.7-39.5-25.5-12.8
ダービー一前:栗CW併せ馬内田終い一杯79.1-64.8-50.9-37.7-12.1
ちょっとパワーが勝ってる部分がありそうな馬です。走りとして下に対する力のベクトルがあるタイプです。理想はやっぱりパワー質な重たい馬場でしょう。ただ飛びは大きいので滑る馬場は向きません。良い馬なのは確かですが,時計の速い馬場設定にされてしまうと・・・・・分が悪そうです。芝馬は身体をコンパクトに使って大きくかつ推進力ある走りができることが理想です。ちょっと体の使い方が芝馬としてはちょっと惜しいかなぁ~という部分を持つ馬です。しっかり後躯は蹴れているのでこれで推進力は得られている感じはします。
→ 単純に見て,「大きく飛べていい馬」です。体力勝負に持ち込みたいですね。切れ味勝負だと分が悪いです。ハイラップ戦希望。
<一週前>
長いところは速い時計で出しています。楽にこの時計を出せるということは体力勝負向きでしょうね。
☆ 追い切り評価 ☆
A+ 該当なし
A イスラボニータ、トゥザワールド、ベルキャニオン
B+ レッドリヴェール(馬体重要注意)、アズマシャトル、ショウナンラグーン
B ハギノハイブリッド、ワンアンドオンリー、アドマイヤデウス、ワールドインパクト
B- なし
注 アズマシャトル(デキは急上昇中)
( 補 足 )
普通の条件であれば,心身レベルで充実している馬が基本的に「勝ち負け」を演出する舞台と考えています。
勝ち負けするにはそのくらい「最上級戦」であるというのが日本ダービーであると考えています。
心身レベルで完成度が高く充実してきている馬をA評価にピックアップしています。
次点でアズマシャトルです。A評価にはしませんが,デキがものすごく良くなってきているという変わり身が期待できるので「特注馬」表記です。
ショウナンラグーンも負けないくらいデキは良いです。
心身レベルで非常に良いのがA評価馬,次点で高い位置にいる馬はB+評価ということです。
個人的にこの位置で「馬券圏内に最低2頭出現する」と考えています。
(出現しなかったらごめんなさいね^^;)
★ ブログ上の軸馬
今年のダービーは地味に自信があります(笑)
まぁ1着はなくても,馬券圏内に来る確率と配当を考えると期待値は一番高い馬だと思っています。
2014年東京優駿本命軸馬
◎

評価のポイントは,
1.皐月賞はハナから捨てて,ダービーに向けての調教レースにしていたこと
2.プリンシパルステークスは,余力十分で勝ったこと
3.フォトパ、追い切りと過去と比べて明らかに良化していることがわかること
4.オッズ配列的にも「穴馬位置でしっかり買われている」こと
5.JRAのCMサインと一致すること
馬券の買い方は,
1.黙って複勝一本
2.A評価馬へワイド
3.A評価馬を2頭目フォメに絡めて3連馬券
これらのうちからどうするか考えてみます。
オッズから,同様に穴馬で指示されている馬は, 11ハギノハイブリッド 06ショウナンラグーン です。
複勝以外の馬券を買う場合は,この馬も絡めたいと思っています。
この馬たちを連れてきたら,高配当が望めるダービーになると思います。
残念ながら特注馬のアズマシャトルはオッズからは評価できません。馬自体は良いので3連系のヒモでは押さえたいです。
まぁあとは,パドックと返し馬を見てレバレッジの強弱を考えます。場合によっては、観戦料程度となることもありえます。
ただ,事前段階では,個人的には勝負レース設定です。ガチンコG1レースなので確実性はちょっと落ちますが,そのくらい楽しみがあるタイミングだと個人的には思っています。
今日一日ダービーDAYを楽しみましょう!^^
最後に目黒記念で必ず押さえたいしっちぃ☆的オッズ異常馬を2頭挙げておきます。追い切りの動きも良かった部類の馬なので激走の期待は高まります。
↓人気ブログランキングで公開します。(25位~50位)>

(追い切り評価の定義)
*********************************
A+評価 : 勝負気配も感じ,調教内容,気配ともに絶好の馬
A評価 : しっかり調教できていて,調教内容や気配が良い馬
B+評価 : A評価までではないが,調教からは注目する馬
B評価 : 切るに切れない評価の馬の上位
C評価 : あまり評価するポイントがない馬
D評価 : 消し
*********************************
= 当記事内容の取扱いについて =
あくまで,調教から読み解く評価です。データ解析の補助的な指標として参考下さい。私は,データ解析&パドック確認を経て,原則的に,A+評価もしくはA評価,B+評価の馬から軸を決めて馬券を買っています。パドックの感じから,A+,A,B+評価の馬からときめく馬がいない場合は,「 見 」しています
↓人気ブログランキングで公開します。(25位~50位)

- 関連記事
-
- 安田記念出走馬最終追い切り・調教分析2014 (2014/06/08)
- 鳴尾記念出走馬最終追い切り・調教分析2014 (2014/06/07)
- 日本ダービー出走馬最終追い切り・調教分析2014 (2014/06/01)
- オークス出走馬最終追い切り・調教分析2014 (2014/05/25)
- ヴィクトリアマイル出走馬最終追い切り・調教分析2014 (2014/05/18)
sponsor links
« 安田記念出走馬フォトパドック診断2014 | 日本ダービー出走馬フォトパドック診断2014 »
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お疲れ様です。ベルキャニオンの映像は無かったんですかね?
堀厩舎は
匿名さん、酒太郎さん
木曜日追いが主流なので、水曜日段階では映像はないんです^^;
こんにちは。
イスラボニータとトゥザワールドの馬連でイケると思うのですが・・・。
相変わらず素晴らしい 調教評価参考になります 狙い馬がみごと一致したので勝負します これからも時間あるかぎりブログ継続頑張ってください
トラックバック
| h o m e |
名古屋に行ったら行きたい店 しっちぃ☆ランキングNo.1!! あの ’ ドリンドル玲奈 ’ も唸った蕎麦屋

Welcome to ”パパキト亭 ”