調教,パドックから競馬を読む!! 追い切り情報分析・予想ブログ
馬のことは馬に聞け!調教から各馬の状態・本気度を的確に判断し,パドックで最終確認後、勝ち馬予想をします。JRAレーシングビュアーの調教映像から分析・予想します。
フォトパドックチェックでいつもお世話になっております★ 競馬道online競馬ブックコーナー
有志でPOG大会等を行っています♪ >>> 重賞攻略会議 【重攻会】
Category: THINKBACK 【 回 顧 】
【簡単回顧】阪神大賞典・フラワーカップを終えて2014
2014/03/25 Tue.
◎コメント返信!
>すずさん
お久しぶりです!^^
お褒め頂き光栄です^^
すずさんもしっかり追い切りを観ていますので,少しアドバイスをしてみますと
厩舎ごとに追い切りにパターンがあります。得意のパターンで追い切ってきた場合は加点が必要だと思います。
あとは,追い切りだけを「点」でみるのではなく,前走レース内容なども含めて「線」で見ることも大事かと思います。
レースで「調教」しているケースも多々あります。中日新聞杯のユールシンギングなんてまさにそうです。
お互いに頑張っていきましょう!
> ニノマエさん
先週の馬券はどうでしたか!?
ファルコンは,ベルルミエール、惜しかったですね!ヒモ荒れして美味しいレースになりましたね!ただ、私の見立てでは穴馬見つけられなかったので実馬券はパスしました。
フラワーはもしかして。ミサ軸ですか?相手は完璧なのに・・・・・いや、上手く買っているはずですね^^
> 名無しさん
先生!? うーん、常連さんでしょうがネーム入れ忘れましたね?(笑)
パシフィックギャルが、ギャルで良かったです!これで4着だったら・・・ギャグになってもらうところでした(笑)
自分なりに頑張っていきます。今後ともよろしくお願いいたします!
> なすさん
すいません、間違えていましたね^^;
少ない時間でサーっと観ているので,勘違いしたり,誤字脱字が多かったりします。自分の人生の空き時間を利用して書いているブログなのでどうぞご容赦ください^^;
> マロンさん
どーもです(笑) 回顧記事は基本的に書きません(笑)
気が向いたら書きます。 ただ,書いても書き過ぎないようにしたいと思っています。
そろそろ,色々と隠していきます(笑)って今更遅いか?(笑)
> ましんさん
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ましんさん、それ儲け過ぎです!凄いです!寄付金待ってます(笑)
私はベルカント軽視でしたので複勝以外は獲れないレースでした。非常にうまいです!
ペトっちも上手く乗ってましたね!
勝利の美酒に浸ってください^^
> たくおさん
どーもです^^
あのレースは,思ったよりペースがあがあらなくて前有利でニホンピロが出現しちゃったケースですね。
この馬が素質があることは確か,過去にふれたはず。阪神JFでしょうか。
ざんねんなことに,追い切り映像がない馬で,しかも私温泉旅行に行っていたのでしっかりチェックしていなかったのですよね~
ペドっちは上手く乗りましたね!最低限仕事はできた内容でした。
アドマイヤビジンはここで「ヤリ」でしたか。パドックは非常に良かったです。でもこの距離は本質ではないはず。ゆったり流れたから逆に出番があったとも考えられます。消耗戦だったらどうだったでしょうね。
桜花賞はキッチリ獲りたいですね!
> ニノマエさん
マブカテ軸ですか~もったいない!(笑)
休み明けは良くも悪くも替われるタイミングです。休み明けであれだけ一本被りになるなら,しかも追い切りで事前に想定できるなら・・・最低限でも軸視は避けたかったですね。
グランシェリーは内面がダメですね。身体は良くてもうまくレースできない。要するに自分が思うが儘に走って勝つために走ろうとする気持ちがない。残念な馬です。
ベルカント、完勝でしたね・・・・すいません。
武マジックと枠順が大きかったにしても・・・・すいません。
一部回顧を作ってみましょうか。
(1) 阪神大賞典回顧

ラップ表から,例年ラップと比較して,バンデは平均的にペースを作っていることがわかります。それにピッタリマークしたのがゴールドシップで,このくらいのスピードだとまったくスタミナを消費しないということを証明したゴールドシップのレースでした。
バンデも4角で潰されて,あれで終わりのはずですが,そこから2枚腰を発揮して粘るということは評価できます。
コメントでも,まだ本気で走っていないという内容ですので,自分の能力を120%出せるようになってきたら面白い存在でしょうね。今年は中距離レースで能力出しきれないレースで負ける履歴を作って来年,天皇賞春で一発(成長しきった状態で)を期待したいですね。
~レース後のコメント~
1着 ゴールドシップ(岩田騎手)
「位置取りはどこでもいいと思っていました。ただ、単騎逃げの縦長の展開にならないように注意していました。やや掛かり気味でしたが、追走も楽でしたし、大トビのパワーのある走りでした。最後まで止まる気配もなく、さすがGI馬です。勝ててとにかくホッとしています」
(須貝尚介調教師)
「精神的にもいいコンディションでしたし、岩田騎手も落ち着いて誘導してくれました。プラス10キロも想定通り、ちょうどいい体になっていました。馬もスタッフもよく頑張ってくれました。グランプリホースとしてここでは負けられない気持ちでしたし、良かったです。この後は天皇賞を目標に調整します」
2着 アドマイヤラクティ(四位騎手)
「ゴールドシップにあの競馬をされてはつかまえ切れません。自分の馬のパフォーマンスは出来たと思いますし、初めて乗せてもらいましたが、とても乗りやすい馬でした」
3着 バンデ(松田騎手)
「物見をしていました。若さがかなり残っています。まだまだ伸びしろはあると思いますが...残念でした」
4着 サトノノブレス(浜中騎手)
9着 エーシンスピーダー(太宰騎手)
「芝でも上手に走っていました。芝も問題ないと思います」
「ウォームアップの時からテンションが高かったです。ゲート内でも待たされて馬が我慢出来ず、少し立ち上がった時にゲートが開いて、タイミングが合いませんでした。本当はもう少し前の位置でレースがしたかったんですが...」
6着 エーシンミラージュ(バルジュー騎手)
「頑張って走っています。最後のコーナーまではスムースでしたが、直線で思うような脚が使えませんでした」
(2) フラワーカップ回顧

特殊な条件設定で行われたフラワーカップだというこおは覚えておきたい。この条件で能力を出し切れなかったが,能力の片りんを見せつけた馬が2頭います。特に後者は内面が上手く成長してきましたね。評価する理由は書きませんが,馬名は書いておきます。

(25位~50位)
- 関連記事
-
- 【簡単回顧】ダービー卿チャレンジトロフィー回顧 (2014/04/08)
- 【簡単回顧】毎日杯を終えて2014 (2014/03/31)
- 【簡単回顧】阪神大賞典・フラワーカップを終えて2014 (2014/03/25)
- 【簡単回顧】弥生賞・チューリップ賞を終えて2014 (2014/03/10)
- 【簡単回顧】中山記念,阪急杯を終えて2014 (2014/03/03)
sponsor links
« 【フォトパドック:】高松宮記念出走馬フォトパドック診断2014 | スプリングステークス出走馬最終追い切り・調教分析2014 ~【1stSTAGE】~ »
コメント
こんにちは。
フラワーCは中山適性と1800m以上での成績を重視して
マイネグレヴィル、バウンスシャッセ、ニシノアカツキ、ショウナンパンドラ、パシフィックギャルの馬連ボックスとミサ軸のワイド5点で
馬連が奇跡的に2通り的中(笑)
若葉Sはサウンズオブアース軸で相手ダイシンサンダー、メイショウチギリ、ウインフルブルームで撃沈
ここはデータ派の私なら手を出さないレースなのですが・・・(笑)
ファルコンSは荒れるかもと思っていましたが今年は上位人気4頭の実績が抜けていると思いました。
そこで実績最上位と思ったタガノグランパ軸の馬連で相手ショウナンアチーヴ、サトノルパン、カラダレジェンドで的中
スプリングSはデータなら上位人気の4頭だけが3着以内をクリアしていました。
「馬連ボックス」と考えましたがデータ重視で最終追い切りが良さそうなベルキャニオン軸の馬連で相手はクラリティシチー、ロサギガンティア、アジアエクスプレスで撃沈
ということで、2勝2敗でした。
先週は3歳戦が4つだったので阪神大賞典は全く考えませんでした。
ただ、ゴールドシップが出るのでワイドなら意外と美味しそうだと思ったので
賭神さん推奨のバンデと大賞典マイスターヒットザターゲットのワイド1点でテレビ観戦。
トラックバック
| h o m e |
名古屋に行ったら行きたい店 しっちぃ☆ランキングNo.1!! あの ’ ドリンドル玲奈 ’ も唸った蕎麦屋

Welcome to ”パパキト亭 ”