調教,パドックから競馬を読む!! 追い切り情報分析・予想ブログ
馬のことは馬に聞け!調教から各馬の状態・本気度を的確に判断し,パドックで最終確認後、勝ち馬予想をします。JRAレーシングビュアーの調教映像から分析・予想します。
フォトパドックチェックでいつもお世話になっております★ 競馬道online競馬ブックコーナー
有志でPOG大会等を行っています♪ >>> 重賞攻略会議 【重攻会】
Category: 1stSTAGE 【 1st IMPRESSION 】
プロキオンステークス出走馬最終追い切り・調教分析2013 ~【1stSTAGE】~
2013/07/04 Thu.
函館10R ◎06ピグマリオン
できれば田中勝騎手継続騎乗が希望でしたが、前走内容が素晴らしい。力抜けてます。
相手は岩田騎手手配してきて不気味なナカナカです。ダート走れるので雨でクッション効く馬場も対応できるピグマリオン
<< 更新情報 >>
〇 鋭意更新中
2013年サマーシリーズ(JRAHPより)
= 序章(追い切りを観る前に) =
【フォトパドック配列】
☆ダノンカモン
◎アドマイヤロイヤル
☆ガンジス
☆シルクフォーチュン
セイクリムズン
☆スノードラゴン
【レース傾向】

最後に根岸Sの資料を付けておきました。
同じ1400m戦でも,全然違いますよね。
(1) まず芝スタートの分,行き脚つきやすい
(2) 直線 → 3角・4角 → 直線 とコーナーが少ないのでスピードが緩みずらい
(3) (2)と含め最後の直線まで下り坂のレイアウトなので,前傾になりやすいコースレイアウト
(4) 最後の直線高低差約2.0mの急坂を登る。最後まで走りきる体力が大きく求められる。
昨年のプロキオンSは,有力馬がちょっと終いを意識して大事に乗り過ぎた感があります。
また,トシキャンディは人気薄でノーマークだったという点(夏場に調子を上げるタイプで近走成績悪かった)に尽きます。
まぁ要するに,目標物設定を間違えた,有力馬が仕掛けるタイミングをミスったということです。
引き続き,鮮度があって能力を120%出し切れそうな逃げ馬には要注意という設定でしょう。(特に人気馬に追い込み,差しが多いと効果的)
特殊コースレイアウトですので,中京D1400が得意な馬(適性値の高い馬)も要注意です。
1400mながらスピード絶対値を求められ,終いまで伸びきれる馬・・・・ここらへんが求められる適性でしょうか。
(参考)

◆栗坂TOP20 7/3(水)
水 04:59 レアヴェントゥーレ 牡 3 49.6 36.4 24.4 12.7 森秀行
水 07:43 キクノフレヴァン 牡 7 50.1 37.2 24.7 12.6 北出成人
水 07:43 アドマイヤギャラン 牝 4 50.2 36.3 23.3 11.9 中尾秀正
水 06:23 ドリームマークス 牡 3 50.3 37.3 25.3 13.1 藤沢則雄
水 05:05 ディープフィールド 牡 5 51.0 37.7 25.3 13.2 音無秀孝
水 05:05 レッドフェンサー 牡 3 51.1 37.8 25.5 13.4 音無秀孝
水 05:18 プルーフポジティブ 牡 4 51.2 37.8 25.4 13.3 松永昌博
水 06:24 タニノタキシード 牡 3 51.2 36.6 24.3 12.5 角居勝彦
水 05:00 レッドアルヴィス 牡 2 51.3 37.9 24.7 12.6 安田隆行
水 04:59 ウォーターサムデイ 牡 7 51.4 37.5 25.1 13.1 岡田稲男
水 04:59 フレージャパン 牡 4 51.5 37.7 25.0 12.8 森秀行
水 05:00 ロードストーム 牡 2 51.5 37.9 24.8 12.6 安田隆行
水 08:16 オールブラックス 牡 4 51.5 37.9 25.4 13.3 中尾秀正
水 04:58 アドマイヤサガス 牡 5 51.6 37.1 23.8 11.9 橋田満
水 07:42 リアリーサムシング 牡 5 51.6 37.6 24.4 12.3 坪憲章
水 07:43 ハイキートーン 牝 3 51.6 37.7 24.8 12.7 安田隆行
水 07:43 エアカーネリアン 牡 5 51.6 37.4 24.5 12.3 吉村圭司
水 07:42 プラネットスコア 牡 3 51.7 38.1 24.9 12.4 飯田雄三
水 07:43 タガノミューチャン 牝 3 51.8 38.3 26.7 14.1 浅見秀一
水 07:46 サンライズモール 牡 6 51.8 38.0 25.1 12.7 石坂正
今週は時計速いッスね!!
◇栗坂TOP20 7/4(木)
木 04:59 プレイズエターナル 牡 3 50.9 36.9 24.3 12.6 安田隆行
木 07:55 ナムラアピア 牝 4 51.4 38.8 26.3 13.8 福島信晴
木 07:38 バジンガ 牡 3 51.8 37.7 24.9 12.5 安田隆行
木 08:13 キラウエア 牡 6 51.9 38.3 25.4 13.1 橋口弘次
木 05:12 クリノロブソン 牡 3 52.1 39.5 27.1 14.3 田中章博
木 04:57 オレハメジャー 牡 4 52.4 38.4 25.3 12.6 藤岡範士
木 04:57 ゴールスキー 牡 6 52.6 39.3 26.3 13.2 池江泰寿
木 06:20 マキオボーラー 牡 3 52.7 38.0 24.6 12.4 五十嵐忠
木 06:20 テイエムキュウコー 牡 2 52.9 38.0 24.6 12.4 五十嵐忠
木 07:38 ジューヴルエール 牡 3 52.9 38.5 24.9 12.4 池江泰寿
木 07:38 マコトスパルビエロ 牡 9 53.1 38.5 24.7 12.3 鮫島一歩
木 06:19 タガノハウリング 牡 2 53.2 38.1 24.8 12.2 河内洋
木 06:19 メイショウキョトウ 牡 3 53.2 37.9 24.5 12.1 河内洋
木 07:38 アグネスハイヤー 牡 7 53.3 38.5 24.7 12.5 鮫島一歩
木 05:30 バルトロメオ 牡 3 53.4 39.2 26.0 13.3 音無秀孝
木 07:37 アンバルブライベン 牝 4 53.4 39.4 25.5 12.6 福島信晴
木 04:59 ビームライフル 牡 4 53.5 38.5 25.1 12.8 須貝尚介
木 07:38 タイキプレミアム 牡 4 53.6 39.0 25.4 12.7 池江泰寿
木 08:27 アグネスキズナ 牡 3 53.6 39.9 25.4 12.3 長浜博之
木 05:10 シゲルケンシン 牡 6 53.8 39.7 25.7 12.5 沖芳
◎ プロキオンステークス出走馬最終追い切り・調教分析2013
最初に書かれているコメントは時計の書き出しと同時に感じた第一印象を書いていきます。
グロリアスノア
プロキオンS:美坂併せ馬終い一杯54.3-38.8-25.1-12.4
プロキ一週前:
心身ともにまだまだ仕上がりが甘い
トシキャンディ
プロキオンS:美坂単走終い一杯51.7-37.5-24.8-12.7
プロキ一週前:
動きがもっさりしている。イマイチ
スノードラゴン
プロキオンS:美南P単走終い強め65.4-50.5-37.7-12.6
プロキ一週前:美浦Pで5F63秒5―12秒0(一杯)。
回転良く軽やかなフットワーク。パワーというよりスピード型の薄手の馬体。フットワーく,内面良し
セイクリムズン
プロキオンS:栗坂単走終い一杯52.4-37.2-23.9-11.9
プロキ一週前:栗東坂路で4F52秒6―12秒3(一杯)。
まだ終わってねーよ!と言わんばかりの最後のはじけっぷり。古豪はまだまだ現役です。エネルギッシュ
アドマイヤサガス
プロキオンS:栗坂単走終い一杯51.6-37.1-23.8-11.9
プロキ一週前:栗東坂路で4F51秒3―12秒1(G強め)。
平均的に脚を使いながら楽に好時計。スピード感を感じさせないが楽に時計が出ているということは体が充実している証拠
ガンジス
プロキオンS:栗坂併せ馬終い一杯53.1-38.5-25.0-12.5
プロキ一週前:栗東坂路で4F52秒0―12秒7(馬なり)。
矢作流の設定追い切り。我慢させて終い弾けさせる
アドマイヤロイヤル
プロキオンS:栗坂単走終い一杯52.7-37.8-24.2-12.1
プロキ一週前:栗東坂路で4F51秒1―12秒9(一杯)。
サガスと違って終い弾ける豪快な追い切り。終いに特化させて鍛えている追い切り
ダノンカモン
プロキオンS:栗CW単走馬なり84.4-68.0-52.9-39.2-12.2
プロキ一週前:栗東CWで6F85秒6―12秒9(一杯)。
馬なりで楽に走りながら終いは良し。心身ともに良し。飛びは大きい感じなので坂からの急加速は得意ではない。惰性が必要
エアウルフ
プロキオンS:栗CW3頭合わせ馬なり(ゴール過ぎてから強め)86.2-69.7-54.4-39.7-11.7
プロキ一週前:栗東CWで5F69秒9―12秒2(馬なり)。
時計以上の負荷のある追い切りでフリートストリートとの併せ馬によりしっかり内面を鍛えている。フリートストリートも覚醒しつつある馬で状態の良い馬同士で刺激し合ってさらに良い効果を得られている。角居流の仕上げである
マルカフリート
プロキオンS:栗DP単走馬なり83.4-67.5-52.5-38.1-12.1
プロキ一週前:栗東CWで6F89秒8―14秒6(馬なり)。
調整的な追い切りですが動き自体は良い。ピッチ走法
シルクフォーチュン
プロキオンS:栗CW単走馬なり80.8-64.0-50.4-37.5-12.8
プロキ一週前:栗東CWで6F82秒1―13秒6(一杯)。
ピッチ走法,動きは良い。気持ちも入っている。フォトパドックで感じた不安はない
ナガラオリオン
プロキオンS:栗CW単走終い一杯81.6-65.3-50.5-36.5-12.1
プロキ一週前:栗東CWで6F87秒9―12秒9(馬なり)。
単走でしっかりと動く。
マコトスパルビエロ
プロキオンS:栗坂併せ馬終い強め53.1-38.5-24.7-12.3
プロキ一週前:
飛びが大きくて持続質なタイプ。メンバー的には距離はもう少し伸びたほうがよさそう
☆ 追い切り評価 ☆
A+ 該当なし
A アドマイヤロイヤル,エアウルフ
B+ アドマイヤサガス,シルクフォーチュン,セイクリムズン
B ガンジス,ダノンカモン
B- なし
注 なし
( 補 足 )
調教から心身充実度と適性値をイメージして評価しました。
【分析メモ】
(1)騎手の動き
(2)函館芝1200m適性
(3)芝1200適性
(4)配置
★ ブログ上の軸馬
(1) 想定1~3番人気から軸馬を選出する場合
(2) 4番人気以下から軸馬を選出する場合
≪ 購入モデル(試行) ≫
【重賞攻略会議からの提言】
(追い切り評価の定義)
*********************************
A+評価 : 勝負気配も感じ,調教内容,気配ともに絶好の馬
A評価 : しっかり調教できていて,調教内容や気配が良い馬
B+評価 : A評価までではないが,調教からは注目する馬
B評価 : 切るに切れない評価の馬の上位
C評価 : あまり評価するポイントがない馬
D評価 : 消し
*********************************
= 当記事内容の取扱いについて =
あくまで,調教から読み解く評価です。データ解析の補助的な指標として参考下さい。私は,データ解析&パドック確認を経て,原則的に,A+評価もしくはA評価,B+評価の馬から軸を決めて馬券を買っています。パドックの感じから,A+,A,B+評価の馬からときめく馬がいない場合は,「 見 」しています
- 関連記事
-
- 函館2歳ステークス出走馬最終追い切り・調教分析2013 ~【1stSTAGE】~ (2013/07/18)
- 函館記念出走馬最終追い切り・調教分析2013 ~【1stSTAGE】~ (2013/07/12)
- プロキオンステークス出走馬最終追い切り・調教分析2013 ~【1stSTAGE】~ (2013/07/04)
- 七夕賞出走馬最終追い切り・調教分析2013 ~【1stSTAGE】~ (2013/07/04)
- CBC賞出走馬最終追い切り・調教分析2013 ~【1stSTAGE】~ (2013/06/29)
sponsor links
« 【回顧】プロキオンステークス,七夕賞を終えて2013 | 七夕賞出走馬最終追い切り・調教分析2013 ~【1stSTAGE】~ »
コメント
トラックバック
| h o m e |
名古屋に行ったら行きたい店 しっちぃ☆ランキングNo.1!! あの ’ ドリンドル玲奈 ’ も唸った蕎麦屋

Welcome to ”パパキト亭 ”