調教,パドックから競馬を読む!! 追い切り情報分析・予想ブログ
馬のことは馬に聞け!調教から各馬の状態・本気度を的確に判断し,パドックで最終確認後、勝ち馬予想をします。JRAレーシングビュアーの調教映像から分析・予想します。
フォトパドックチェックでいつもお世話になっております★ 競馬道online競馬ブックコーナー
有志でPOG大会等を行っています♪ >>> 重賞攻略会議 【重攻会】
Category: 1stSTAGE 【 1st IMPRESSION 】
CBC賞出走馬最終追い切り・調教分析2013 ~【1stSTAGE】~
2013/06/29 Sat.
〇 更新完了(6/29 22:30)
→ また子供から風邪をもらったようです。。。。今年は風邪引いてばっかです・・・・。。
【本日の所見】
朝の仕事を終えて,一息つきました。
今日は妙味ある人気薄馬を見つけることができず,逆にコイツは複軸堅いだろう!?という馬をピックアップしています。
覚えている方はいるかもしれませんが,エアソミュールは鳴尾記念で「我慢する競馬」を覚えさせていました。Cデムが馬の将来を考えて教育的な騎乗で教え込んでいます。
馬はそれを糧に覚醒するタイミング待ちです。さすがにこのメンバーでは,ソミュールの複軸は堅いと見据えています。
ただ,問題なのは松田騎手。土曜日乗れてませんね~。松田騎手が同馬に悪い影響を与えるような騎乗をしないようにお願いしたいところ。
ここで勢いに乗って,札幌記念を目指すと見据えています。
あと,素質馬を出走させる藤原英厩舎の動きにも注目です。
個人的に,「休み明けの馬を狙う!!」というロジックを作るために,始めた取り組みでもあります。
メテオライトはそのロジックにドンピシャにハマる馬で狙える馬です。
ダノンムーン,ウリウリも有力で,3頭中2頭以上は複勝圏内と見据えています。
CBC賞は個人的には「見」です。買うとしたら,ハクサンムーンを買いたいが,買いずらい諸設定。無理して動く必要がないと判断します。ハクサンムーン以外でしたら,バーバラ,サドンストームが良い状態です。サドンは重いパワー馬場が得意なので,その点をどう評価するか次第です。キレならバーバラが上でしょう。
ラジオNIKKEI賞は,久しぶりにフォトパドック,調教と線で繋がる馬が2頭出現。ここは熱い重賞という位置付です。
正直,福島コースへの適性値は未知ですが,心身充実度だけなら群を抜いて良いインプロヴァイズとシャイニープリンスです。
どちらも甲乙がつけがたく,好きなほうを軸にすべきです。あとは2頭同時出現があったら完ぺきです。
ちなみにシャイニープリンスは「仕込み馬」認定馬です。
= 今日の複勝コロガシ =
中京08Rメテオライト → 中京09Rダノンムーン → 函館11Rエアソミュール → 福島11Rインプロヴァイズorシャイニーホーク
≪ 6/30平場分析トレーニング ≫
函館10R ◎05ゴールデンムーン
函館11R ◎03エアソミュール
函館11R 〇12サンディエゴシチー
中京07R ◎07メテオライト
中京07R ☆15クリノスターオー
中京12R ◎10ウリウリ
= 単勝複勝トレーニング =
中京07R ◎07メテオライト 複勝10000円
≪ 6/29の平場戦抽出馬 ≫
函館06R☆02マーヴェリクス(6番人気3着,複勝360円)
函館06R☆04シャイニーデイズ(5番人気6着)
函館07R☆06アドマイヤキュート(1番人気2着,複勝180円)
函館08R◎01ノボプレシャス(1番人気1着,単勝210円,複勝130円)
函館09R▲04トウケイウィン(5番人気11着)
函館11R◎09ファインチョイス(1番人気1着,単勝240円,複勝130円)
中京09R◎03オメガファイター(10番人気11着)
中京09R☆01クローチェ(8番人気4着)
福島03R◎04ナデシコニッポン(3番人気6着)
福島08R◎コウヨウアレス(1番人気5着)
☆は穴馬的な存在で,的中率以外にも妙味(今回狙ってくる)と思われる馬を多く抽出した。
中京,福島は先行有利想定で抽出しましたが,馬場想定が大きくズレてしまいました。開幕週土曜日の事前抽出は非常にリスキーであることを改めて思い知りました。
10頭中4頭のみ的中。目標的中率は60~80%,今回の的中率は40%でこれは大きな敗戦です・・・・orz
ナデシコニッポンは結構自身あったんですがね~ 重厚なタイプでもう少し摩擦が出てくる馬場が合いそうです。軽いスピード馬場は向きませんね。
オメガファイターは,中京が差し馬場+重さを持つ同型がいる(キタサンエピソード)がいたため,実馬券投資は見送りました。(呟きました(笑))
= 単勝複勝トレーニング =
中京09R◎03オメガファイター 複勝10000円(ハズレ!!)
転がすなら
ナデシコニッポン →コウヨウアレス→オメガファイター
2013年サマーシリーズ(JRAHPより)
= 序章(追い切りを観る前に) =
【フォトパドック配列】
マジンプロスパー
ツルマルレオン
☆バーバラ
◎ハクサンムーン
アイラブリリ
☆ザッハトルテ
【レース傾向】

スプリンターズSのラップとは全然違う今年の髙松宮記念。
最後加速する余力があってハクサンムーンが残るのだから・・・・・色々想像つくでしょう。
オレンジが2012年宮記念,黄色が今年の宮記念です。
昨年は馬場が重い設定だったのと,今年は昨年と比べて明らかに軽い馬場設定だったことが想像つきます。
一方で昨年のCBC賞,このころには宮記念を使った時期と比べて馬場は軽くなっている傾向にありました。
雨馬場でしっかり時計が出ていますからね。
基本は「好位差し」有利ですが,レースペースが速ければ,最後大きく失速して後方待機組も届く。(展開待ちな部分有)
メンバー次第で流れを想定して,前を中心に据えるか,後ろかを判断しなければならない。
ただ,開幕週なので絶好の馬場コンディション → 前が止まらない
可能性はあるので馬場・傾向チェックは大事な要素となります。
◎ CBC賞出走馬最終追い切り・調教分析2013
最初に書かれているコメントは時計の書き出しと同時に感じた第一印象を書いていきます。
◆栗坂TOP20 6/26(水)
水 06:21 エーシンダックマン 牡 6 50.8 37.7 25.5 13.1 坂口正則
水 07:44 エンドレスエイト 牝 3 51.0 38.0 25.7 13.6 昆貢
水 04:59 アドマイヤロイヤル 牡 6 51.1 37.5 24.8 12.9 橋田満
水 04:58 アドマイヤサガス 牡 5 51.3 37.2 24.0 12.1 橋田満
水 04:58 オルデンボンズ 牡 3 51.3 37.4 25.1 13.1 森秀行
水 04:57 タナトス 牡 5 51.4 37.6 25.3 13.1 森秀行
水 04:57 シゲルカワチ 牝 2 51.5 37.9 25.4 13.4 服部利之
水 05:00 ケンブリッジエル 牡 7 51.5 37.1 25.0 12.9 山内研二
水 06:27 マジンプロスパー 牡 6 51.5 37.6 24.7 12.7 中尾秀正
水 08:05 レッドフェンサー 牡 3 51.5 38.6 26.4 13.9 音無秀孝
水 07:42 サトノパイレーツ セ 5 51.6 38.2 25.9 13.5 平田修
水 04:59 アトラスバローズ 牡 3 51.7 37.8 24.6 12.5 清水久詞
水 05:00 エクスペディション 牡 6 51.7 38.2 25.5 13.1 石坂正
水 05:00 アンブレスド 牝 3 51.7 37.8 25.1 13.0 昆貢
水 05:00 レッドクラーケン 牡 3 51.8 37.7 25.2 12.9 西園正都
水 05:06 ステキナシャチョウ 牡 6 51.8 38.0 25.5 13.2 野中賢二
水 05:24 シンコープリンス 牡 6 51.8 38.6 25.8 13.5 湯窪幸雄
水 04:58 ラパヌイ 牝 5 51.9 37.4 24.4 12.2 笹田和秀
水 06:19 エーシンジェイワン 牡 5 51.9 37.9 25.1 13.1 西園正都
水 06:31 タニノタキシード 牡 3 51.9 38.1 25.5 13.3 角居勝彦
◇栗坂TOP20 6/27(木)
木 06:21 アキノモーグル 牡 5 51.6 38.0 25.4 13.0 中村均
木 07:48 ベストサーパス 牡 4 51.6 38.1 25.3 12.8 藤岡健一
木 07:48 テーオートマホーク 牡 3 51.8 38.4 25.5 13.1 藤岡健一
木 07:48 エーシンハーバー 牝 5 52.0 38.3 25.1 12.6 藤岡健一
木 04:58 エアカーネリアン 牡 5 52.1 38.1 25.2 12.6 吉村圭司
木 04:58 アドマイヤアロング 牝 5 52.2 39.6 27.2 14.4 梅田智之
木 04:58 テーオーケンジャ 牡 6 52.2 37.9 25.1 12.7 梅田智之
木 07:39 ヤマニンプードレ 牝 3 52.2 38.0 24.4 12.1 河内洋
木 04:59 ネオザウイナー 牡 5 52.4 38.5 25.1 12.4 小崎憲
木 07:54 シグナルプロシード 牡 3 52.4 38.5 25.5 13.1 高橋義忠
木 07:40 フレデフォート 牡 6 52.7 37.7 24.4 12.6 安田隆行
木 07:42 マコトスパルビエロ 牡 9 52.7 39.2 25.9 13.0 鮫島一歩
木 05:43 セルリアンスバル 牡 3 52.8 39.6 26.6 13.8 田中章博
木 06:21 エーシンラクーン 牝 3 53.1 39.2 25.8 13.0 大久保龍
木 07:45 ヒラボクキング 牡 6 53.1 39.4 26.1 13.5 大久保龍
木 08:05 ディアプリンシパル 牡 8 53.1 39.0 25.4 12.7 清水出美
木 05:47 エリモフェアリー 牝 4 53.2 38.9 25.5 12.8 橋口弘次
木 07:45 ラルプデュエズ 牡 3 53.2 39.3 26.0 13.2 大久保龍
木 08:08 ノーブルディード 牡 5 53.2 38.6 25.3 12.7 清水出美
木 05:12 ヤマニンジェルブ 牝 3 53.4 38.2 24.9 13.0 田中章博
アイラブリリ
CBC賞 :栗坂単走馬なり52.9-37.4-23.9-12.0(重)
CBC一週前:栗坂単走馬なり56.2-38.9-24.6-12.0
髙松宮記念 :栗坂単走終い一杯56.2-39.6-25.2-12.9(稍)
髙松宮一週前:栗坂単走一杯52.4-37.9-24.8-12.8
シルクロード:栗坂単走馬なり56.4-40.1-26.1-13.3(不)
淀短距離OP:栗坂単走終い強め56.4-39.6-25.1-12.4
淀短距離一前:栗坂単走一杯53.8-40.4-27.4-14.5(稍)
回転良いフットワーく。パワー型牝馬。重い馬場もスイスイ走れて好時計。デキは良いですよ。
ウインドジャズ
CBC賞 :栗坂単走馬なり53.2-38.4-24.9-12.2(重)
しっかりl首をつかってこの馬なりに動けていると思います。前足も上がっているので状態は良いです。
ザッハトルテ
CBC賞 :栗CW併せ馬終い一杯66.3-52.5-39.5-12.8
CBC一週前:栗坂単走馬なり57.9-42.2-27.4-12.9
ズブい感じ?あまり動かないタイプでしょうか。淡白なタイプ。馬場が合わない?
サドンストーム
CBC賞 :栗坂単走終い強め53.2-38.2-24.2-11.9(重)
水無月S :栗坂単走併せ馬終い強め52.3-37.9-25.4-13.1
心身が非常に充実している。ピッチ走法で回転が速いタイプ。終いしっかりキレて余力十分。絶好調。
水無月ステークス 芝右1200m / 天候 : 雨 / 芝 : 稍重
12.2 - 10.9 - 11.5 - 11.6 - 11.7 - 12.3
12.2 - 23.1 - 34.6 - 46.2 - 57.9 - 70.2
(34.6-35.6)
9-6-1着34.7(2位)
馬場が渋ったのもプラスに働いている。降級戦+馬場渋なのでこのパフォーマンスは当然のもの。
ザラストロ
CBC賞 :美南W単走馬なり69.0-53.7-39.7-13.1
CBC一週前:美坂単走馬なり50.2-36.2-23.6-11.8(稍)
大きく走る典型の馬。前にベクトルが行き過ぎるので坂はさほど得意ではない。平坦巧者。新潟で狙いたい馬。一週前追い切りは坂路でしっかり動けていますね。
バーバラ
CBC賞 :栗坂単走馬なり54.8-38.6-24.7-12.3(重)
CBC一週前:栗坂単走一杯50.3-37.4-25.0-12.8(重)
気持ちが前面に出ている。速いピッチ走法でスピード感ある。坂路で鍛えているがゆえの脚力
一週前追い切りは時計が抜けている。
ハクサンムーン
CBC賞 :栗坂単走終い一杯54.7-39.2-25.0-12.1(重)
CBC一週前:栗坂単走終い強め55.5-40.2-25.4-12.3(重)
髙松宮記念 :栗坂単走終い一杯54.5-39.0-25.5-13.0(稍)
髙松宮一週前:栗坂単走終い強め54.5-38.9-24.6-12.1(重)
オーシャンS:栗坂単走馬なり56.6-40.9-26.2-12.6(稍)
オーシャ一前:栗東坂路で4F52秒7―12秒9(仕掛け)。
京阪杯 :栗坂単走馬なり55.4-40.0-26.1-13.0(稍)
京洛S :栗坂単走一杯54.4-38.6-24.8-12.4
二の足を使う練習をしていました。単なる一本調子の馬ではなく,溜め逃げもできる心身状態。生命力もある。一週前も同じイメージの追い切り。前半楽走させて・・・・・後半に脚を使わせる追い切り・・・・逃げない競馬をしそうな予感です。
→ アイビスSDが勝負だと思っています。そちらに繋げるのであれば,自虐的な逃げが良い調教にはなる。もっと先を見据えて,番手の競馬を試みようとしている可能性はある。もしくは溜め逃げですね。
ボストンエンペラー
CBC賞 :栗CW併せ馬終い一杯83.9-68.0-53.9-40.0-13.0(重)
CBC一週前:栗CW併せ馬一杯83.6-68.1-53.4-39.7-12.3(重)
ズブイです。調教では動きませんね。先週は終い時計は出ている。
マジンプロスパー
CBC賞 :栗坂単走終い一杯51.5-37.6-24.7-12.7(重)
CBC一週前:栗坂単走一杯52.4-37.7-24.0-12.2
髙松宮記念 :栗坂単走終い一杯53.9-39.3-25.6-13.2(稍)
髙松宮一週前:栗坂単走終い強め52.8-38.3-24.5-12.3
阪急杯 :栗坂単走終い一杯53.5-39.4-25.6-13.3(不)
阪急杯一週前:栗東坂路で4F53秒3―13秒2(一杯)。
シルクロード:栗坂単走終い一杯53.1-38.9-25.4-13.3(不)
シルク一週前:栗東坂路で4F52秒2―12秒6(一杯)。
阪神カップ :栗CW単走終い一杯79.7-64.3-50.1-37.0-12.5(重)
阪神C一週前:栗東CWで6F80秒5―12秒2(一杯)。
スプリンター:栗CW単走終い強め94.8-79.0-64.3-50.7-37.6-12.2
スプリ一週前:栗東CWで7F93秒5―12秒7(一杯)。
セントウルS:栗CW単走終い強め82.5-65.4-51.0-37.4-12.0
セント一週前:栗東CWで6F82秒4―12秒0(一杯)。
CBC賞 :栗CW単走終い一杯80.0-63.6-49.2-36.0-12.1
CBC一週前:栗東CWで6F80秒7―12秒6(一杯)。
高松宮記念 :栗CW単走終い強め80.4-64.9-50.5-37.5-11.8
宮記念一週前:栗CW単走馬なり82.9-66.7-51.9-12.5
阪急杯 :栗CW単走終い一杯81.1-65.8-51.9-38.8-13.9(重)
阪急杯一週前:栗CW終い強め67.8-53.0-39.4-13.0(重)
シルクロード:栗CW併せ馬終い一杯81.9-65.8-50.8-37.4-12.1
シルク一前 :栗CW単走終い一杯63.0-49.5-37.0-12.1
醍醐 :栗CW単走終い一杯80.3-65.4-51.6-38.2-12.6
ハードトレ。消耗戦に強くなるようお釣り残さない追い切り設定。なんとか間に合わせてきたという印象。
ヤマカツハクリュウ
CBC賞 :栗CW単走終い一杯86.7-69.7-54.8-40.1-12.2(重)
この馬も淡泊なタイプで大きいストライドで飛ぶタイプ。1200mは忙しい。東京,新潟で走らせたい。ストライドが大きいので急坂もあまり得意ではないはず。
ヘニーハウンド
CBC賞 :
CBC一週前:
馬なり楽に上がってくる。調整的な追い切り。
キョウワマグナム
CBC賞 :
CBC一週前:
パワーありますね。豪快な動きで坂を駆け上がる。良いです。
☆ 追い切り評価 ☆
A+ 該当なし
A 12ハクサンムーン
B+ 01バーバラ,04サドンストーム,07アイラブリリ
B 14マジンプロスパー,11キョウワマグナム
B- なし
注 なし
( 補 足 )
【分析メモ】
(1)騎手の動き
05ザラストロ 武騎手がダーレーのサドンストームではなくこちらを選んだ。
04サドンストーム 追える川田騎手替りは◎
06ザッハトルテ 松山騎手はバーバラではなくこちらを取る(降ろされた?)
01バーバラ 最近勝負騎手起用で浜中騎手が用いられる
★ ブログ上の軸馬
デキだけだったら,12ハクサンムーンで問題ない。ただ,エーシンダックマンという同型がいて邪魔。ダックマンはアイビスSDを勝つためのローテとするためここでショックをかけてきます。ハクサンムーンはそれを理解して2番手から動くと想定,調教でもその訓練ができていた。ハンデ戦で難解なのも事実
(1) 想定1~3番人気から軸馬を選出する場合
極端な枠順ですね(笑)
インを上手く利用して差し込んでくるなら・・・・・この馬でしょう。
01バーバラ
調教良し,実績良し。ハンデも手ごろでディープ(キレる血)+ディキシランドバンド(渋とい血)がうまくマッチした配合。ピッチ走法なのでうまくインを突けるキレを持つ。デキも良い。牝馬らしいキレを持つ馬。
(2) 4番人気以下から軸馬を選出する場合
なし
≪ 購入モデル(試行) ≫
01バーバラ 複勝
→ 個人的には「見」レース
【重賞攻略会議からの提言】
【議長報告】
(1)狙い馬決断への過程
①参加有志の方々からいただいたコメントを参考にする
②今回は時計がかかる馬場想定で1200mより1400mでの実績を重視。
③馬場は内外、先行差しともにフラットな状態(ひろしさん談)
④データ(議長)や今日の1200m戦(副議長)を見ても外枠優勢。
(2) 議長判断
◎サドンストーム
〇マジンプロスパー
△キョウワマグナム
△ハクサンムーン
△ウインドジャズ
△ボストンエンペラー
△ザッハトルテ
△バーバラ
連軸ならマジンプロスパーだと思いますが、どうも連覇とはいかない気が(^^ゞではマジンプロスパーに勝てるとしたら?
今回ハクサンムーンは宮記念の時のように楽には逃げれないと予想。ダックマンが絡んでいきマジンプロスパーも早めに捕まえに行くのではないかと。
となると前目が優勢としても坂上がってから最後若干止まるのでは?
なら差し脚強烈なサドンストームで1発(・∀・)1400mも【0・2・1・0】と安定した成績。
調教診断でも好調と見ます!テン乗りのゆーががやってくれるはずw
3着は外さないであろうマジンが対抗。時計のかかる馬場の方が良いし1400m実績も断然。
58キロでもこのメンツなら(^^ゞ
ハクサンムーン3番手が無難でしょうが人気馬ばかりじゃつまらないw
サドンストームが来る想定ならハクサン圏外の馬券を厚めに買いたいので人気薄を手広く。
中京1200m推奨種牡馬キンカメ産駒で外枠前目につけられるキョウワ、
同じくキンカメ産駒で高倉Jと相性が良く中京1200mも1戦して2着と好走してるボストン。
中京1400mで2勝、バクシンオー産駒のウインドジャズが二桁人気からの推奨馬。
バーバラとザッハトルテは意外に人気になってしまい残念(^^ゞ
バーバラは副議長のよっちゃんさん枠、ザッハはハムカツさん枠で(笑)
【馬券】
複勝★14マジンプロスパー 3400円
馬連★4・14ー1・3・4・8・11 計9点×200円=1800円
3連単フォーメーション★
馬1=4・14
馬2=3・4・8・11・14
馬3=1・3・4・6・8・11・12・14 計48点×100円=4800円
合計10000円
以上を最終判断としたいと思います。
(追い切り評価の定義)
*********************************
A+評価 : 勝負気配も感じ,調教内容,気配ともに絶好の馬
A評価 : しっかり調教できていて,調教内容や気配が良い馬
B+評価 : A評価までではないが,調教からは注目する馬
B評価 : 切るに切れない評価の馬の上位
C評価 : あまり評価するポイントがない馬
D評価 : 消し
*********************************
= 当記事内容の取扱いについて =
あくまで,調教から読み解く評価です。データ解析の補助的な指標として参考下さい。私は,データ解析&パドック確認を経て,原則的に,A+評価もしくはA評価,B+評価の馬から軸を決めて馬券を買っています。パドックの感じから,A+,A,B+評価の馬からときめく馬がいない場合は,「 見 」しています
sponsor links
Category: 1stSTAGE 【 1st IMPRESSION 】
ラジオNIKKEI賞出走馬最終追い切り・調教分析2013 ~【1stSTAGE】~
2013/06/29 Sat.
〇 更新完了(6/29 22:10)
2013年サマーシリーズ(JRAHPより)
= 序章(追い切りを観る前に) =
【フォトパドック配列】
ガイヤースヴェルト
◎シャイニープリンス
ナンシーシャイン
〇インプロヴァイズ
▲フラムドグロワール
ミエノワンダー
マッチしたのでシャイニープリンスの出現率は高い。
【レース傾向】

1コーナーの入りまでは流れるが,2コーナーから向こう正面にかけては一端落ち着く流れになりやすい。
落ち着いてから何処から動き出すかによってレース質が大きく変わってくる。
昨年は6F目も12.2秒とゆったりしてからの瞬発力戦となったので明らかに前にポジショニングしている馬が有利でした。
過去の好走馬を抽出しても,基本的に
好位からレースを進めて上りをまとめられる馬が有利
というのが一目瞭然である。
2009年は後方からの上がり1位,2位が出現しているが,上がりの時計や全体の時計を観ると,時計のかかるタフネス馬場設定だったと想像できる。ゆえに,基本的にはサンプルから除外で良さそう。(今年の馬場設定次第ですが。)
2010年クォークスターは1頭だけ鬼足で追い込んできた。これは明らかに地力が強い証拠で,その後重賞制覇したのは必然だったのでしょう。
基本的には,4,5Fで落ち着いてからのスパート戦になるので,落ち着く分,前目にポジショニングできて上がりをまとめられる馬が有利
というレース設定と判断します。
【 調教を観ていく前に・・・・このレースで人気を背負うであろう,NHKマイルカップ組の評価 】
第18回NHKマイルカップ(G1)芝左1600m / 天候 : 晴 / 芝 : 良
12.3 - 10.8 - 11.3 - 11.7 - 11.7 - 11.3 - 11.6 - 12.0
12.3 - 23.1 - 34.4 - 46.1 - 57.8 - 69.1 - 80.7 - 92.7
(34.4-34.9)
カシノピカチュウ 9-10-9着34.5 → 前が詰まって脚余す
ガイヤースヴェルト 2-2-5着35.1 → 目標にされて5着まで
シャイニープリンス 14-15-6着33.9(3位) → 後方から大外に出しての追い込み
フラムドグロワール 3-4-3着 → この後ダービーを使ってしまった。
ラップが示すとおり,ハイレベル戦だった一方で,中盤が緩まない淀みない流れのレースである。
今回のラジオNIKKEI賞とはレースの質が全然違う内容であることは押さえておきたいポイント。
このメンバーで,距離が伸びて,しっかり息を入れた競馬ができそうなのは,
後方で自分のペースでしっかりと折り合い,メリハリつけて終いに賭けて追い込んできた,シャイニープリンスという評価です。
(次点でピカチュウだが,この馬は馬体が短距離馬・・・シャイニーは馬体から距離延長は行ける。)
※ 昨年はファイナルフォームが制しましたが,同馬も前走は東京マイル戦(500万下)で後方から15-14-1着33.9(1位)で追い込んでからのローテ
ガイヤースヴェルトは,明らかに「NHKマイルCをピークに作ってきた馬」で毎日杯でショックをかけ,なおかつ調教負荷も高めて「ヤリ設定」ででてきた馬。この後の反動が物語るかのようなフォトパドックでした。
自分でレースを作って押し切れたら一番強いが,今はそのパフォーマンスを出し切れる状態ではない可能性があるというのが,ガイヤースヴェルトの評価。
毎日杯のスペックを出せれば,相当強い競馬ができそうでしょうが・・・どうでしょうか。
ローテ的には買いのタイミングではないというガイヤースヴェルト(仮説ですが)
◎ ラジオNIKKEI賞出走馬最終追い切り・調教分析2013
最初に書かれているコメントは時計の書き出しと同時に感じた第一印象を書いていきます。
◆栗坂TOP20 6/26(水)
水 06:21 エーシンダックマン 牡 6 50.8 37.7 25.5 13.1 坂口正則
水 07:44 エンドレスエイト 牝 3 51.0 38.0 25.7 13.6 昆貢
水 04:59 アドマイヤロイヤル 牡 6 51.1 37.5 24.8 12.9 橋田満
水 04:58 アドマイヤサガス 牡 5 51.3 37.2 24.0 12.1 橋田満
水 04:58 オルデンボンズ 牡 3 51.3 37.4 25.1 13.1 森秀行
水 04:57 タナトス 牡 5 51.4 37.6 25.3 13.1 森秀行
水 04:57 シゲルカワチ 牝 2 51.5 37.9 25.4 13.4 服部利之
水 05:00 ケンブリッジエル 牡 7 51.5 37.1 25.0 12.9 山内研二
水 06:27 マジンプロスパー 牡 6 51.5 37.6 24.7 12.7 中尾秀正
水 08:05 レッドフェンサー 牡 3 51.5 38.6 26.4 13.9 音無秀孝
水 07:42 サトノパイレーツ セ 5 51.6 38.2 25.9 13.5 平田修
水 04:59 アトラスバローズ 牡 3 51.7 37.8 24.6 12.5 清水久詞
水 05:00 エクスペディション 牡 6 51.7 38.2 25.5 13.1 石坂正
水 05:00 アンブレスド 牝 3 51.7 37.8 25.1 13.0 昆貢
水 05:00 レッドクラーケン 牡 3 51.8 37.7 25.2 12.9 西園正都
水 05:06 ステキナシャチョウ 牡 6 51.8 38.0 25.5 13.2 野中賢二
水 05:24 シンコープリンス 牡 6 51.8 38.6 25.8 13.5 湯窪幸雄
水 04:58 ラパヌイ 牝 5 51.9 37.4 24.4 12.2 笹田和秀
水 06:19 エーシンジェイワン 牡 5 51.9 37.9 25.1 13.1 西園正都
水 06:31 タニノタキシード 牡 3 51.9 38.1 25.5 13.3 角居勝彦
◇栗坂TOP20 6/27(木)
木 06:21 アキノモーグル 牡 5 51.6 38.0 25.4 13.0 中村均
木 07:48 ベストサーパス 牡 4 51.6 38.1 25.3 12.8 藤岡健一
木 07:48 テーオートマホーク 牡 3 51.8 38.4 25.5 13.1 藤岡健一
木 07:48 エーシンハーバー 牝 5 52.0 38.3 25.1 12.6 藤岡健一
木 04:58 エアカーネリアン 牡 5 52.1 38.1 25.2 12.6 吉村圭司
木 04:58 アドマイヤアロング 牝 5 52.2 39.6 27.2 14.4 梅田智之
木 04:58 テーオーケンジャ 牡 6 52.2 37.9 25.1 12.7 梅田智之
木 07:39 ヤマニンプードレ 牝 3 52.2 38.0 24.4 12.1 河内洋
木 04:59 ネオザウイナー 牡 5 52.4 38.5 25.1 12.4 小崎憲
木 07:54 シグナルプロシード 牡 3 52.4 38.5 25.5 13.1 高橋義忠
木 07:40 フレデフォート 牡 6 52.7 37.7 24.4 12.6 安田隆行
木 07:42 マコトスパルビエロ 牡 9 52.7 39.2 25.9 13.0 鮫島一歩
木 05:43 セルリアンスバル 牡 3 52.8 39.6 26.6 13.8 田中章博
木 06:21 エーシンラクーン 牝 3 53.1 39.2 25.8 13.0 大久保龍
木 07:45 ヒラボクキング 牡 6 53.1 39.4 26.1 13.5 大久保龍
木 08:05 ディアプリンシパル 牡 8 53.1 39.0 25.4 12.7 清水出美
木 05:47 エリモフェアリー 牝 4 53.2 38.9 25.5 12.8 橋口弘次
木 07:45 ラルプデュエズ 牡 3 53.2 39.3 26.0 13.2 大久保龍
木 08:08 ノーブルディード 牡 5 53.2 38.6 25.3 12.7 清水出美
木 05:12 ヤマニンジェルブ 牝 3 53.4 38.2 24.9 13.0 田中章博
アドマイヤドバイ
ラジオ日経賞:栗坂単走終い強め53.3-38.1-12.1
ラジ日経一前:栗坂単走馬なり52.5-38.6-25.8-13.2(重)
回転の良いフットワークで楽に好時計。馬場は良い状態。ピッチ走法気味なので小回りコースが良い。
インプロヴァイズ
ラジオ日経賞:美南W3頭併せ馬なり69.0-53.2-38.6-12.6
ラジ日経一前:美浦南Wで5F66秒8―12秒7(強め)
大きく飛べて馬体も素晴らしい。いかにも充実している走りです。最小限の力で推進力が生まれていることから,デキについてはかなーり良い状態です。終いに賭ける走りの方が生きるタイプ。
3頭合わせ楽な手ごたえでぶっこぬく。胴短だが大きく飛べているので,末脚型に徹すれば距離は持つ。道悪はダメ。馬体は非常に良い。非常に力強い走り。
ガイヤースヴェルト
ラジオ日経賞:美南W併せ馬強め82.3-65.7-52.0-37.4-12.7
ラジ日経一前:美南W併せ馬一杯80.9-65.1-51.3-37.5-12.9(稍)
NHKマイル:美南W併せ馬終い仕掛け82.8-66.9-52.1-38.2-12.6(稍)
NHK一週前:美南W3頭併せ終い一杯63.8-49.5-37.2-12.2
毎日杯 :美南W3頭併せ馬なり66.5-51.2-37.5-12.4
毎日杯一週前:美南W3頭併せ一杯66.6-51.9-38.1-12.5
3歳500万:美南W併せ馬強め66.1-51.3-38.2-12.7(重)
500万一前:美坂併せ馬強め51.9-37.1-24.3-12.2
新馬戦 :美坂併せ馬馬なり53.4-39.2-25.5-12.7
新馬戦一週前:美南W併せ馬馬なり68.7-53.6-39.5-13.3
時計は出してきたが,素晴らしく良く見えたNHKマイルと比べるとやはり物足りなさは残る。
カフェリュウジン
ラジオ日経賞:美南W併せ馬終い強め66.8-51.6-37.6-12.9
ラジ日経一前:美南W併せ馬馬なり69.3-53.0-39.0-13.1
しっかり自分で走れている。併せてから抜かされない,という意思が強く走りに出ている。内面は良い状態
ケイアイチョウサン
ラジオ日経賞:美南W併せ馬強め70.8-54.8-40.4-13.2
ラジ日経一前:美南W併せ馬一杯52.3-38.3-13.0
前の出が硬いタイプですよね。それでとびが小さく映る。ベクトルが下なので重馬場得意なはず。
サンブルエミューズ
ラジオ日経賞:美南W単走馬なり56.5-40.7-13.0
ラジ日経一前:美南W3頭併せ馬なり85.3-69.5-54.3-40.7-12.6(稍)
桜花賞 :栗坂併せ馬終い一杯54.9-39.3-25.7-12.7(不)
桜花賞一週前:栗東坂路で4F56秒6―13秒7(馬なり)。
フィリーズR:美南W単走馬なり69.0-54.1-40.2-12.9
フィリー一前:美浦南Wで5F69秒4―12秒1(一杯)。
フェアリーS:美南W3頭併せ馬なり83.7-67.8-52.9-38.9-13.2
阪神JF :栗CW併せ馬馬なり68.7-53.0-39.5-12.7
阪神JF一前:栗CW併せ馬強め83.1-66.7-52.6-39.1-12.7(重)
新馬 :美南W併せ馬終い一杯54.2-39.1-13.4
馬なりで大きい動き。馬体も良し,気持ちも良し,デキも良し
シャイニープリンス
ラジオ日経賞:美坂併せ馬馬なり52.2-37.7-24.5-12.3
ラジ日経一前:美南W併せ馬一杯79.0-64.2-50.4-37.3-12.9(稍)
NHKマイル:美坂併せ馬終い強め49.9-35.9-23.5-11.8
橘S :美坂併せ馬馬なり51.3-36.9-23.9-11.9
生命力ある。一週前の時計は過去にないくらいビシっと出している。併せ馬,なんとかこらえているようにはみえるけど,まだうまく息は抜けていない。動きはしっかりしていて良い。距離延長に少し不安あり
ダービーフィズ
ラジオ日経賞:美坂併せ馬終い一杯54.2-38.8-24.9-12.0
ラジ日経一前:美坂単走強め53.0-38.3-24.9-12.5(稍)
こちらはうまく息が抜けている。しっかり折り合って終い重点
ダイワストリーム
ラジオ日経賞:美南W併せ馬終い合図66.8-52.4-38.4-12.7
ラジ日経一前:美南W3頭併せ馬なり84.9-69.5-53.8-39.1-12.4
ストライド大きい。小回りよりも大箱コース向き。飛びが豪快で大きくて広いコースで走らせたいタイプ。コーナリングしながら加速というタイプには見えない。状態面は良いです。
ダイワブレイディ
ラジオ日経賞:美南W併せ馬馬なり70.5-54.1-39.6-12.8
ラジ日経一前:美南W併せ馬馬なり68.9-53.7-39.8-13.0
負けない気持ちが前面に出て良い走りができている。
ナンシーシャイン
ラジオ日経賞:美坂単走終い強め52.5-38.0-24.7-11.8
ラジ日経一前:美坂単走一杯53.6-38.1-24.1-12.1(稍)
桜花賞 :栗坂単走馬なり56.0-40.5-26.2-13.0(不)
桜花賞一週前:栗東坂路で4F53秒6―13秒4(一杯)。
フィリーズR:美坂併せ馬馬なり52.2-37.9-24.3-11.7
フィリー一前:美浦坂路で4F52秒5―11秒7(強め)。
単走 ちょっとかかり気味。距離に不安を感じさせる。うまく息をぬけるようにならないと
フラムドグロワール
ラジオ日経賞:美南W併せ馬馬なり67.4-52.6-39.4-12.2
ラジ日経一前:美南W単走馬なり70.8-55.9-41.1-13.4(稍)
ダービー :東京芝併せ馬馬なり57.2-40.7-13.2
ダービー一前:美南W併せ馬馬なり87.9-72.1-56.8-40.6-14.3
NHKマイル:美南W併せ馬馬なり68.4-53.0-39.1-13.0(稍)
NHK一週前:美南W併せ馬馬なり67.9-52.2-38.8-13.1
併せ馬でしっかり内面を鍛え上げる。気持ちは前面に出ているがまだしっかりと折り合えている。内面にしっかり負荷を与えてスイッチをいれる追い切り
ミエノワンダー
ラジオ日経賞:美南W併せ馬終い強め68.6-54.1-39.9-13.2
ラジ日経一前:美南W単走馬なり70.8-55.2-40.8-13.0
併せ馬でビッタリと内面に負荷をかける追い切り。
ラシーマ
ラジオ日経賞:美南W併せ馬終い一杯69.5-54.5-40.2-12.9
ラジ日経一前:美南W併せ馬一杯84.0-67.9-53.0-39.3-13.5(稍)
馬体充実
☆ 追い切り評価 ☆
A+ 該当なし
A 15インプロヴァイズ
B+ 09シャイニープリンス,01サンブルエミューズ
B 03アドマイヤドバイ,05カフェリュウジン,07フラムドグロワール
B- 08ダイワストリーム,10ダイワブレイティ
注 なし
( 補 足 )
とにかくインプロヴァイズのデキが素晴らしいの一言。相当充実しています。これで勝ち負けできなかったらこの先はない馬ですね。戸崎騎手がどう上手く乗るか注目したい。
【分析メモ】
(1)騎手の動き
15インプロヴァイズ 堀厩舎×戸崎ライン
03アドマイヤドバイ 池添継続騎乗
09シャイニープリンス 二走前に和田騎手乗っているので手戻り。わざわざこのために福島入り
01サンブルエミューズ 蛯名騎手はダービーフィズを捨ててサンブルを選ぶ
07フラムドグロワール 田辺騎手はダイワストリームを捨ててフラムドグロワールへ
★ ブログ上の軸馬
(1) 想定1~3番人気から軸馬を選出する場合
15インプロヴァイズ
今現在相当充実しているタイミングでこれで結果が出なかったらいつ出すの?というレベルの状態面です。
シルク馬で明らかなヤリ馬です。
(2) 4番人気以下から軸馬を選出する場合
09シャイニープリンス
スペックの高さは前走で証明した。あとは息が抜けるかがポイント。うまく折り合えたら突き抜けるだけの能力はある。馬体は現在成長しており,調教もこのレースに向けて強化して仕上げてきた馬
≪ 購入モデル(試行) ≫
※ 6/30 6:55変更有
1頭目15インプロヴァイズ
2頭目09シャイニープリンス,01サンブルエミューズ,16シンネン,07フラムドグロワール
3頭目好調教評価した馬たち+押さえで13
【重賞攻略会議からの提言】
買い目を発表します
軸:3アドマイヤドバイ
相手:1サンブルエミューズ
5カフェリュウジン
7フラムドグロワール
15インプロヴァイズ
これで馬連4点、三連複6点を各1000円で計10000円です
調教良く、小回り得意で内枠に入ってデータ的にも良いアドマイヤドバイを軸に
週中に比較的評判の良かった馬を相手に据えました
議会に参加して下さった皆さんありがとうございました
(追い切り評価の定義)
*********************************
A+評価 : 勝負気配も感じ,調教内容,気配ともに絶好の馬
A評価 : しっかり調教できていて,調教内容や気配が良い馬
B+評価 : A評価までではないが,調教からは注目する馬
B評価 : 切るに切れない評価の馬の上位
C評価 : あまり評価するポイントがない馬
D評価 : 消し
*********************************
= 当記事内容の取扱いについて =
あくまで,調教から読み解く評価です。データ解析の補助的な指標として参考下さい。私は,データ解析&パドック確認を経て,原則的に,A+評価もしくはA評価,B+評価の馬から軸を決めて馬券を買っています。パドックの感じから,A+,A,B+評価の馬からときめく馬がいない場合は,「 見 」しています
sponsor links
名古屋に行ったら行きたい店 しっちぃ☆ランキングNo.1!! あの ’ ドリンドル玲奈 ’ も唸った蕎麦屋

Welcome to ”パパキト亭 ”